少し日にちが空いてしまいましたが、イースター期間に合わせて5/17と5/18にディズニーランドとディズニーシーに行ってきたので2日間のレポートをしたいと思います!
今回は1日目5/17(火)のディズニーランドのレポートからです😉
イースターのパレード「うさたま大脱走!」を久々に観るために入園したのですが、この日の天気は不安定(予報は1日曇りでしたが、怪しい雲行き…)

今回の旅の最大の目的うさたま大脱走!を観ることができたのか?!(。・ω´・。)注目です✨
開園時間
この日の開園時間は
9時~21時でした!
コロナ前の22時までとはいかないですが、朝から夜までたっぷり遊べますね♪
1日のスケジュール
今回のわたしたちの1日はこんな感じでした!
入園
この日の入園時間は9時からですが、早めに入園が開始されることを予想し早めに並びに行きました!
とはいえ並び始めたのは8時16分頃。
しかし平日のためかそこまで混雑しておらず並び始めて数分で列が動き出したので8時半頃には入園することができました!
↑現在ソーシャルディスタンスの線も無くなっており、空間を空けずかなり詰めて並んでいるので開園前からかなり空いている印象でした。
入園してすぐ「本日プーさんのハニーハントは終日運休です」とキャストさんから案内がありました。
こういう日もありますよね。
乗りたかった…残念!
ベイマックスのハッピーライド
まず開園してすぐに向かったのはベイマックスのハッピーライド( ꕹ )
この日はスタンバイパス無しで並んで利用することができました!
最近はスタンバイパス無しで並んで利用できる日が多いようです。
並び始めたのが8時39分と入園してすぐだったこともあり、10分待ちだったので9時53分に乗ることができました!
ベイマックスや美女と野獣などの人気アトラクションは少しでも待ち時間の短い時間に並べるように開園後すぐ または 閉園間近に並ぶという作戦だったのでベイマックスは作戦成功です!

ベイマックスのハッピーライドはアトラクションのファンの方が多く、ファンの方がいると曲に合わせて踊って一緒に盛り上げてくれます!
乗車時間は短いですが、キャストもゲストも一緒に踊ってかなり盛り上がるアトラクションですよね♪
この日もベイマックスの法被を着たゲストの方が朝から夜までずっと踊ってアトラクションを盛り上げていましたよ😊
ジャングルクルーズ
一旦時間が空いて、9時28分。
10分待ちだったジャングルクルーズへ並びました!
待ち時間の表記通り10分ほどで案内され9時40分には乗り込むことができました!
ジャングルクルーズはキャストさんによって盛り上がり方が変わるので乗る度に「今回はどんな旅になるかな?」とワクワクするアトラクションですよね♪
今回は昼間に乗りましたが、夜は昼とはまた雰囲気が変わるので夜に乗るのもおすすめです!
ジャングルカーニバル 丸太投げゲーム
9時50分からジャングルカーニバルの丸太投げゲームのスタンバイパスを取っていたので並びに行きました!
ジャングルカーニバルの丸太投げゲームやボール転がしゲームをやりたい方はスタンバイパスが必要なので並ぶ前にスタンバイパスを事前に取得することをお忘れなく!
並んだ時間は10分程度。
以前来園した際は¥500でしたが¥700になってました。(ゲーム開始前にお金を払います。)
3人で挑戦して友達だけが成功!
景品はミッキーまたはミニーのフィギュアでしたが友達は要らないからということで譲って頂きました🙇♀️友よ、ありがとう❤

わたしはこのゲーム何回か成功したことがあるので結構自信あったのですが…残念!
(失敗してもピンバッジが貰えます)
ビックサンダーマウンテン
次に向かった先はビックサンダーマウンテン。
コロナ前のディズニーでは考えられない5分待ち。
並び始めたのは10時22分でしたが、乗り場に着いたのは10時25分だったのでほとんど待ち時間無しでアトラクションを楽しむことができました!
カリブの海賊
5分待ちとのことでしたが、10時44分に並び10時47分には乗り場に到着しました!
個人的にディズニーに来たらやっぱりカリブに乗らなきゃ♪なので乗れて大満足です😁
カリブの海賊は2022年9/5~2023年4/7まで長期間休止になるので、インパしたら絶対に乗りたい!という方は要注意です!
クリスタルパレス・レストラン
11時から予約していたクリスタルパレス・レストランへ🍴
ブッフェスタイルのレストランになります。
今回はベーコンとパイナップルのピザや韓国の海苔巻きキンパ、ルミエールのチーズクリームカレーもちなどが食べ放題になってました!

それ以外は前回来た時と同じメニューでしたので、よかったらこちらも参考にしてみてください😊
ディズニーランドオープン時から変わらず販売されているベーコンとパイナップルのピザ食べ放題なのが今回特に嬉しかったです♪

デザートはどれもミニサイズで食べやすく、紅茶のシフォンケーキやりんごと紅茶のケーキが個人的にお気に入りでした❤️
スペースマウンテン
クリスタルパレスで食べすぎたので少し休憩してからスペースマウンテンへ(笑)

スペースマウンテンもかなり空いており10分待ち。
12時45分に並び始め、12時50分には乗り込むことができました!かなり早いです✨
最近は待ち時間が少なく1日に何度も乗ることができるスペースマウンテンですが、2022年8/22~11/19まで少し長めに休止する予定なのでその期間にインパする予定の方はお気をつけください。
バズライトイヤーのアストロブラスター
こちらも10分待ちだったのでそのまま近くのアストロブラスターへ。
13時に並び始め13時9分に乗り場に着いたのでほぼ時間通りの進み具合でした。

現在アストロブラスターはアストロヒーロータイムというイベントを開催中です!
いつも点数の低いわたしでも1発目からいきなり高得点が出ました!

アストロヒーロータイムは8月末までなのでいつもなかなか点数が伸びないという方は、ぜひこの機会に挑戦してみてください😊
ドリーミングアップ 鑑賞
小雨が降っていましたが14時から通常通りパレードを行うどのことだったので30分前くらいからパレードの場所取りに行きました!
ファンタジーランドで場所取りをしましたが、天候が良くないこともあってか30分前でしたが1列目で鑑賞することができました!
パレード中はなんとか雨は止んでいましたが、直前まで小雨が降っていたこともあり全列立っての鑑賞になりました。


スパークリングタピオカドリンク(ピーチ&ジャスミンティー) ¥600
パレードを待っている間にスパークリングタピオカドリンク(ピーチ&ジャスミンティー)を購入しました!

ピーチの味が強めで、後味にほんのりとジャスミンを感じました!
炭酸はそこまで強くなく、微炭酸という感じ。
この日は小雨だったので少し寒かったですが、暑い日だったらごくごくいけちゃいそうです♪
このドリンクは6/1より営業再開しました、トルバドールタバンで購入することができます!
フィルハーマジック
パレード後、そのまま大好きなフィルハーマジックへ。
10分待ちということで14時16分から並び始め、だいたい時間通りの14時25分に案内されました。
今まで何回も訪れているフィルハーマジックですが、今回少し気になったことがあります。
今までフィルハーマジックの座席って奥からつめて座ることが多かったのですが、今回初めて「真ん中がいいからここにしよう」と奥までつめずに真ん中で立ち止まる方が多く見られ、後から入ってくる方が通れないので後ろの通路から遠回りして空いている席を探すという光景を目の当たりにしました。
なんだかモヤっとした瞬間でした。。
そんなフィルハーマジックですが、2022年7/4~9/13まで少し長めに休止することが決まっているので、その期間にインパする予定の方はお気をつけください。
うさたま大脱走! 鑑賞
今回の旅の最大の目的、パレード「うさたま大脱走!」鑑賞。
小雨が降ってましたが、1時間前の時点では通常通り行うということだったので早めに場所取りに。
1時間前ということもあり、今回も1列目を確保することができましたが…
30分前の時点で雨が止まず「うさたま大脱走!は中止」とのアナウンス。
その代わりにレインコートを着たキャラクターたちが挨拶にくる「キャンセルグリーティング」に。

久しぶりにうさたま観るぞ!とうさたまネイルまでして来たので少し残念でしたが、うさたま雨verだといつもと違う曲が聴けるし、ミスバニーちゃんからファンサももらったので結果大満足でした🥰

うさたま大脱走!は6月末まで。
まだ見てない!という方はとっても可愛いパレードなのでぜひ見てみてくださいね♪
ディズニーランドホテル チェックイン
パレード鑑賞後、1度パークを出てホテルチェックインに行きました。

今回もコンシェルジュに宿泊したため、マーセリンサロンでチェックインを行いました。
この時に2日目のシーのパスポートを購入!
(宿泊日当日のパスポートも買えるようになってました!)
マーセリンサロンでは飲み物やおやつを食べながらくつろぐことができますが、前回来た時と少し変わり食べ物はキャストに注文ではなく、セルフで取りに行く形式になってました!
自分で取りに行く方が自分が食べたいものを食べたい量だけ取れるので良いですよね♪
食べ物は前回と同じメニュー+ポンデケージョが置いてありました😁
他にワインもセルフで取りに行けるようになっていましたよ😉
飲み物はオリジナルカクテルとスペシャルドリンクが前回と変わっており、わたしはお酒が飲みたかったのでオリジナルカクテルを頂きました!

今回のオリジナルカクテルはグレイスフルブルーム(ピーチリキュール、クランベリージュース、ライムジュース、ジンジャーエール)
スペシャルドリンクはジョーヌ(マンゴージュース、パイナップルシロップ、パッションフルーツシロップ、レモンジュース、クラブソーダ)でした!
マーセリンサロンについてもっと詳しく知りたい!という方は前回の記事もぜひ読んでみてください♪
ビックサンダーマウンテン

再入園して一発目に乗ったのは5分待ちになっていたビックサンダーマウンテン!
19時43分に並び始めてノンストップで19時45分に乗り場に到着!
いつもは右側の列車に乗ることが多かったですが、今回(初めて?)左側の列車に案内されました!
個人的に左側の列車の方がスリルを感じました( °-° )
さらに夜ということもあって暗がりを疾走するのでなんだかスペースマウンテンみたいで楽しかったです!
夜のビックサンダーおすすめです(笑)
ホーンテッドマンション
こちらも5分待ち。
19時57分に並んで19時59分には案内されまそた!
前回インパした際はプレショーがなくそのまま乗り物に案内される形でしたが、プレショーが復活したということで行ってきました!
久々に伸びる壁を見ることができました♪
徐々にコロナ前のディズニーに戻ってきてる感じがして嬉しいですね!
ホーンテッドマンションは2022年8/15~9/13までの約1ヶ月間休止期間に入ります!
もしかしたら久々にナイトメア・ビフォア・クリスマスバージョンに変わるかもしれないですね!
要チェックです♪
イッツアスモールワールド
閉園時間まで残りわずかですが、待ち時間が少ないのでどんどん乗れます♪
こちらも5分待ちですが、ほとんど待ち時間なしなので20時13分に並び始めて1分後には船に乗ってました!
ディズニー来たらはカリブ、ホンテ、スモワは乗らないと!というマイルールがあるので全部乗れて良かったです( -`ω-)b
美女と野獣 魔法のものがたり
待ち時間が短くなるタイミングを見計らって最後に行こう!ということで最後に並んだのが美女と野獣。

待ち時間表記忘れてしまいましたが、確か30分待ちくらい。
並びに行ったのが20時36分だったので「ほんとにこれで終わりだねー」という感じでした(´;ω;`)
プレショーが行われるステンドグラスの広場に着いたのが20時40分。
ソーシャルディスタンスの区切りが無くなっており、閉園間近で人も少なかったためか各自好きな場所でプレショーを鑑賞することができました!
プレショーが終わり乗り物に案内されたのは20時47分。
美女と野獣大好きなので何回観ても感動します。。。
乗り終わり外へ出るとちょうど閉園時間の21時にでした(´;ω;`)
スペースマウンテン
美女と野獣で最後だね!とホテルへと向かっていましたが…
スペースマウンテンの前でキャストさんに「スペースマウンテンはまだ並べば乗れますよ!最後に乗っていきませんか?」と声をかけられたため、最後にスペースマウンテンへ(笑)
こんなこと言われたら乗るしかないですね♪
乗り場までは待ち時間無し!閉園時間過ぎてますが21時5分に乗車!
乗り終わって降りる時に「本日はご来園ありがとうございました!またぜひお越しください!」お声頂き、とても嬉しい気持ちでいっぱいになりました!
とても良い締めくくりになりました。
まとめ
今回は2022年5/17(火)のディズニーランドレポートでした!
少し期間が空いたレポートになりますが、ディズニーリゾートのアプリを時々見ていると最近の3大マウンテンは全盛期と比べてかなり待ち時間が少なく感じます。
平日なんかだと何回でも乗れちゃいます。
5/19から美女と野獣は2000円で待ち時間無くアトラクションを体験できるプレミアアクセスのサービスが開始されましたが、平日は開園直後やパレード中や閉園間近などの時間をうまく利用すればプレミアアクセスが無くても比較的待ち時間を少なく利用できるんじゃないかな?と思いました。
営業再開したレストランや予約なしでも利用できるようになったレストランも増え、転売ヤー対策なのか新しいグッズが売り切れてもまた再販されるようになり、イベントも徐々に増えてきている印象です♪
今はチケットの争奪戦もないので安心してディズニー旅行を計画できます!
コロナ禍の人の少ないディズニーも色んなアトラクションが体験できて良かったですが、以前のように活気が戻ってきたディズニーも最高です♪
平日はまだまだ空いている日が多い印象なので、ぜひぜひ皆さんも平日にディズニー旅行を計画してみてくださいね( ˙꒳˙ )
コメント